こんばんは。
ディレクターのヒサノブです。
最近、仕事の打ち合わせでクライアントの社長さんと接する機会が多く、中小企業のパワフルな社長の生き様に触れ、刺激を多くもらっています。
そんな社長さん達の大きな共通点は、
とにかく動く!そして考える!
というところだととつくづく感じています。
トライアンドエラー。
試行錯誤。
とにかく石橋だろうが瀬戸大橋だろうが叩きながらもう渡ってる。
そんなイメージです。
by googlemap
ここ岡山県から瀬戸大橋を渡った香川県に、まさにそんな社長の代表格とも言える人物がいます。
はなまるうどん創業者の前田英仁さん。
前田さんの講演CDを聞かせてもらったのですが、まさに
とにかく動く!そして考える!
色んなところに頭ぶつけながら進むんです!って楽しそうにおっしゃってました。
そしてこんなことも最後におっしゃってました。
考える、というのは、別の視点で物事を捉えてみるってこと。
このマーケットでどう勝負するのか。
いや、そもそも新しいマーケット作っちゃえば?
なんて感じで柔らかく、思考するんです。そしてまた動くんです!
石橋なんて渡らなくても自分で作っちゃえって話です。
別に橋じゃなくても良いかもです。
目的は向こう側へ行くことだとしたら、手段は他にもあるかもです。
そんな柔らかさを持って仕事に向き合えれば面白いですね!
ではまた!