Googleマイビジネスには、何を掲載できるの?
はじめに
こんにちは!ヤマト広告のアッシーです!
前回はGoogleマイビジネスの全体概要を紹介させて頂きました。
blog.yamato-agency.com
今回は、Googleマイビジネスに掲載できる内容についてご紹介したいと思います。
会社・店舗名
まずは会社・店舗の名前です。
Googleマイビジネスに設定された名前は、Googleマップの地図上でも同じ名前で表示されます。
ですので、略式の名称や(株)を利用せず、検索しやすい名前を設定しましょう。
カテゴリ
次に、どのような種類のビジネスをしているのか、というカテゴリです。
こちらにはカフェ・喫茶、ホテル、ソフトウェア企業などのようにビジネスの種類を設定します。
複数設定することもできるので、ターゲットとなるお客様に見つけて頂きやすいカテゴリを選びましょう。
住所
実店舗ビジネスの場合は、マストで必要な情報です。
オンラインショップをしているような非店舗型ビジネスの方は設定しない方法もありますのでご安心ください。
営業時間
営業時間は、月~日まで営業時間を1日ずつ設定することができます。
また、飲食店などで中休みがある店舗の方も午前・午後の営業時間のように分けて登録できます。
特別営業時間
特別営業時間とは、いつもお休みの日に特別に1日だけ営業する場合や逆に定休日にしたい場合に利用します。
弊社ではGoogleマイビジネスの管理も行っておりますので、変更の連絡をいただければ設定させて頂きます。
電話番号
スマートフォンで検索中にGoogleマイビジネスの情報を見た場合、電話番号を押すだけで電話を掛けることができるようになっております。
電話番号入力のストレスがなくなるので、気軽に電話できるので、お問い合わせの増加が期待できます。
写真
写真は外観・内観だけでなく、スタッフの写真なども掲載することができます。
もちろん前回紹介させて頂きました360度見渡せる画像の設定もできますので、
興味がある方、導入をお考えの方は、是非弊社にお任せくださいませ。
ウェブサイト
最後にウェブサイトのURLを掲載することができます。
ウェブサイトをお持ちでない方については表示しないこともできますが、現在ウェブサイトを持っていないことは大きなウィークポイントになってしまいます。
Googleマイビジネスの設定に合わせてウェブサイトの新規オープンやリニューアルも同時に考えたほうが良いでしょう。
おわりに
本日は、Googleマイビジネスに掲載できる内容についてご紹介させていただきました。
Googleマイビジネスはチャンスを引き寄せる重要な鍵です。
是非、Googleマイビジネスを活用してチャンスを引き寄せましょう!
弊社ではホームページの作成~ブランディングをはじめ、GoogleマイビジネスのようなWebマーケティングも担当させていただいております。
気になった方は是非、一度お問い合わせくださいませ!
yamato-agency.com