こんばんは。
ディレクターのヒサノブです。
先日のお盆休み、かねてからずっと行きたかった桜島に行ってきました。
みなさんご存じですか桜島。
こんな素敵な場所に、素敵な佇まいで存在してるんです。桜島。
そして
たまにドーン。ってなるんです。桜島。
おいどんもビックリです。
大久保さんもビックリです。
歴史ふるさと館にもお邪魔しました。
その後、桜島に上陸し、西南戦争の悲劇に馳せてた思いは、その遥か昔の約2万9千年前の大噴火にと移り行きました。
穏やかな悠久の佇まいは、とても静かで美しく、でも少しだけ残念かも…
噴火…ちょっとだけみたいなぁ…なんて思っちゃいました。
そんなこんなで、島を一周していると…
なななんと、音もなく、もくもくと小さな噴火が始まったのです!!!!!!
(写真しょぼくて辛い…)
なんか歓迎してくれてるみたいで、テンションMAXでした。
まるでクジラの潮のよう。
桜島は生きている、と強烈に実感しました。
他にも書きつくせない程、色々面白い、勉強になる、おいしい、の宝庫だった鹿児島旅。
みなさんも是非!