Webデザインを動画で学べるサービス3選
はじめに
こんにちは、ヤマト広告のアッシーです。
「これからWebデザインを学ぼうとされている人」や「基礎を勉強し直そうと考えておられる方」にオススメの『動画』で学べるサイトをご紹介いたします!
一度、本で勉強して挫折してしまったという方は特に必見ですよ!
ドットインストール
ドットインストールの特徴はプログラミングに特化しており、さらに1つの動画が3分以内に収められていることです!
3分でも、ちりも積もれば何とやら、ということで空き時間を利用して勉強を進めていくことができます!
登録なしでも動画は見れるのでまずは気軽にチャレンジしてみましょう!
ちなみに通常、講師の音声は男性の声なのですが、プレミアム登録すると講師の音声を女性に変更することができます。
男性の方にはモチベーション維持のためにちょっとオススメな機能です(苦笑)
Schoo
Schooの特徴はドットインストールがプログラミング特化だったのに対して、デザインやマーケティングなど幅広いジャンルを勉強することができることです!
生放送の授業もあり、有名なディレクター、プログラマー、デザイナー、イラストレーターの方の講義を受けられることもポイントが高いですね!
無料で利用するには制限が多いので有料版での利用がオススメです!
Schooではカリキュラムを設定することで自分の目標の職種にあった授業のスケジュールが設定される機能があります。
動画が多くてどれから見たらよいかわからなくならないように導いてくれるので初心者の方も安心ですね!
https://schoo.jp/
デジハリオンラインスクール
最後に紹介するのはデジハリオンラインスクール、そう有名なデジタルハリウッドが運営しているオンラインスクールです!
授業料はこれまで紹介した2つに比べて圧倒的に高いですが、Webデザイナーに必須なAdobeCCがなんと割引で購入できるという強力な特典があります!
現在通常価格でAdobeCCを利用されている方で更新が迫ってきたな、という方はオンラインスクールでCCを割引購入!さらにワンステップスキルアップ!
なんてことも可能です。
実際に授業を受けたことがあるのですが、とことん丁寧に分かりやすく説明してくれます!
学べる内容の一部は書籍にもなっていますので、興味のわいた方は一度「デジハリオンラインスクールシリーズ」で検索してみてください!
https://goo.gl/ezaM5
おわりに
今回は動画で学べるサイトをピックアップしてみましたが、
もちろん書籍やサイトにも分かりやすく勉強できるものがたくさんあります!
自分には、どの勉強方法が合っているのか?何の勉強が必要なのか?
常に探り、考えながら勉強・成長していきたいですね!