こんにちは。 新しい販促商材を常に提案し続ける営業マン 西井です。
今回は島上装飾について。
以前の装飾というものを考えますと、あまり島上に何かを置くという発想は少なかったように感じます。
どちらかといえば、フラッグなどが主流で、妻板、もしくは島上からコース内へ傾斜をつけてアピールするというものでした。
現在といえば、真逆の施工方法が見て取れます。
フラッグ系も付けた上で、島上にも大型の装飾を施す。もしくはフラッグ等は一切はずして、島上を完全にアピールする。
特に島上装飾は大型化し、LEDなどの光との効果を求めるものが多くなってきました。
決して安価なものではないので、簡単にやりましょうとはいかないかもしれませんが、自店の主力機種、他店と差別化したい機種など、
こういったアピールはかなり強力になると思います。
どこからでも一目瞭然。お店のコンセプトも表現できる大きな武器になるのではないでしょうか。