おはようございます。
お客様に共感し寄り添うデザイナー…
になるため、日夜DTP一本で邁進している岡山の制作、藤田です。
先日からアクアリウムとともに、枝豆栽培キットも購入して
枝豆を栽培しているのですが、思いのほか成長が早いのが楽しくて
写真でこの一週間ちょっとの成長の過程を撮ってみました。
ちなみに種はこれです。
種というより豆ですが…まんま大豆ですね。
これを3つ植えて見ていきます!
5月1日 変化なし
前回ブログにアップした時ですね。
この時にはまだ芽が出ておらず、何の変哲もありませんでしたが…
5月7日/8日 ようやく芽が出た!と思ったら伸びた
お、芽が出た!と思った次の日にはすでに伸び始めています。
今まで栽培していたものは低い位置で葉っぱが
開き始めるものが多かったので油断していたら、
にょきっと一気に伸びてびっくりしました。
この後まだまだ伸びることも知らずに…
3つ植えて2つしか芽吹きませんでしたが、
最終的に苗は発育の良い1つか2つにするために
間引かないといけなかったので結果オーライ。
5月9日/10日 葉っぱが開いた!しかしまだまだ伸びる
パッと見わかりづらいですが、9日から10日にかけて
下から二つ目の葉っぱの茎が異様に伸びています。
下の葉っぱはよく見たら、割れた豆(種)が葉っぱになっているんですね!
元が豆なのでちょっと厚め。
5月11日/12日 倒れるほど伸びてついには支柱登場!
11日でやっと一息ついたように伸びるのが止まりましたが、
それでもまだ成長を続けているのか12日、今日には倒れていました!
慌てて急ごしらえの支柱を付けましたが、これは2本目も必要そう…
成長過程がわかりやすいので楽しくなってきた枝豆栽培!
夏には収穫と言っていましたが、どれくらい大きくなるんだろうか…
大きな鉢植えも用意しておかなきゃと思いながら今後の成長に
さらなる期待がかかる枝豆でした!
今日の金魚とメダカたち。
金魚はなんだかまた太ったような…
水槽が濁りやすいので今日も夜にまた洗ってあげたいと思います。
メダカのほうは近づくと餌目当てに近寄ってきてかわいいのですが、
金魚同様気を付けないと太らせそうで怖いです。