こんばんは。
ディレクターのヒサノブです。
今回は、ジョージのサイネージのご紹介です!
知らない人の為に一応説明しておくと、
ジョージとは、東京吉祥寺のこと。
住みたい街ランキングでいつも上位に名を連ねる人気の街です。
こちらが吉祥寺駅、構内。
昨年末、この吉祥寺駅のサイネージのコンテンツ制作をさせて頂きました。
そして先日、東京出張の機会がありましたので、覗きに行きました。
あいにく、手掛けたサイネージに出会うことは出来ませんでしたが、横長の存在感抜群サイネージを生で観ることができ、ちょっとした感動でした。
ただちょっと残念だったのは、吉祥寺駅で横長サイネージがなかなか見つからず、お巡りさんに
「すみません、横長のデジタルサイネージってどこですかね?」
と聞いたら…
「サイネージ?って何ですか?」
と逆質問されちゃいました。
まだまだ市民権を得てないデジタルサイネージを痛感しました。電光掲示板です!と答えても、わかってもらえなかったです。
やっぱり記憶に残るコンテンツ作らないと、こんなに存在感あるサイネージでも、街のプロ、警察官にさえ認知してもらえないんだなと思いました。
それでは今回はこのへんで。