こんばんは。
今朝国道2号線で大渋滞に巻き込まれ、つくづく大都会岡山が嫌になり、ホナリー島へ本気で移住しようか検討中のディレクター、ヒサノブです。
みなさんも一度はホナリー島へ移住を夢見たことありますよね?
でも現実はなかなかそうはいかないですよね?
だからせめて思い出にふけりますよね。架空の思い出に。
てことで、本日は最近、本気で泣きそうになった動画をご紹介します。
「Puff The Magic Dragon」
皆さんはご存知でしょうか?
NHKの「おかあさんといっしょ」や、小学校の音楽の時間にも使われてるらしいのですが、僕はつい先日まで全然知りませんでした。ただ聞いたことあるなとは思ったので、どこかで耳にしてたのだと思います。
そんな僕がどうやってこの曲に出会ったかというと、YOUTUBE、奴の仕業です。つまりグーグルの仕業すね。
すこし前、ボブディランがノーベル賞にうんぬんってニュースがありました。
その後どうなったか知らないですが、久しぶりにボブディラン聞きたくなって、YOUTUBEで適当に聞いてました。
ほんで、「Blowing in the Wind」、これのカヴァーなんかも聞いてみたくて、検索窓に放り込むと…
出てきたんです、ピーター・ポール&マリーが…
ただその時はまだパフには気付きませんでした…お、いい感じだな…それぐらいの感想でした…
そしてそんなことも忘れかけたある日、YOUTUBEの顔したグーグルが僕にこう言ってきたんです。
これ、おススメっす…
そうして出会いました。マジックドラゴンに。
※こちらのサイトで英語と日本語訳同時に眺めることが出来ます。
パフ ザ・マジック・ドラゴン Puff, the magic dragon 歌詞と解説
歌詞を知り、観ると…もう鳥肌もんなんです…
Puff, the magic dragon lived by the sea
and frolicked in the autumn mist in a land called Honah Lee.
この歌詞が起承転結それぞれ繰り返されるのですが…
同じ歌詞なのに…こんなに…こんなに…違うなんて…
そしてそれを、みんなで歌ってるんです。老若男女、みんなで。
みんな集まっとる…
リトルジャッキーガール…
ええ顔…
リトルジャッキーペーパー…
ええ顔…
ええ感じ…
ええ顔…
ええ集団…
ビッグジャッキーペーパー…
泣くなよパフ…
ジャッキー姉さん…
マダムペーパー…
マダムジャッキー…
ええ…あんたらええ…
ってことで、ホントに素敵なもんは、画質とか音質とか関係ねーな…
と思ったけど、やはりこの当時のカメラマンやディレクター、技術さんが、気持ちを込めて仕事したから、こんな素敵な動画を残せたんだと思います。
てことで、気持ち込めなな。と締めくくります。
それでは。