Webの目標設定と解析のサポーターの池田です。
Web広告って、自分自身で出稿できるのはご存知でしょうか?
自分で商売していたら、結構安く手をだせちゃうので、やった方も多いでしょうね。
1日500円とかでもできますし。
その結果、アクセスが増えたと思います。
でも、結局「意味ないじゃん。」って終わった方が大半でしょうね。
プロに任せると何をやってくれるのでしょうか。
実際は頼む業者によって違うと思いますが。
・特設サイトの開設
Web広告専用ページの作成です。
SEOを全く意識しなくていいので、画像中心でデザイン力をアップさせたページを作成できます。
・アクセス解析
これはWeb広告からのお客様がどんな動きをしたか。
>問い合わせしたのか
>すぐそのサイトを出ちゃったのか
>特定のボタンをクリックしたのか
こんな感じで目で分かるように動きを数字にまとめてくれるでしょう。その結果である程度続けるかどうかの判断が出来ると思います。
・広告の改善
広告を設定時からどんどん変更を加えていきます。
>キーワード追加
>除外キーワードの設定
>セグメントの設定
など。色々変更を加えて試行錯誤して結果を追求していきます。
こんなところでしょうか。
私でいうと、ここで色んな広告をミックスさせたり、取捨選択したりを提案します。
Web以外のチラシやマス・交通広告などの予算感と意味を把握していないとそれができません。
日々勉強って大切ですねー。
関連ページ
https://yamato-agency.com/business/webstrategy-marketing/