Webの目標設定と解析のサポーターの池田です。
ホームページを公開したら絶対必要なのがアクセス解析です。
なかなかアクセス解析という言葉を普段から使わない方が多いかと思います。
いったい何ができるのでしょうか。
- どこから来たのか見ることができる
Google、Yahooなどどこからのアクセスが多いか確認できます。
これはWeb広告の検討時に役立つでしょう。
- 男性、女性が確認できる
male、femaleという表示ですが、男性女性の確認ができます。
自社サイトはどちらの流入が多いか確認し、直帰率で満足度を測るのもいいと思います。
- 時間帯を見ることができる
0時から24時まで時間帯を確認できます。
よく見る時間は昼休憩か、夜か、通勤時間帯か。一度は確認したほうがいいでしょう。
- 曜日を確認できる
何曜日に多くのアクセスがあるか確認できます。曜日を確認できれば、キャンペーン開始のタイミングにも役立つかもしれませんね。
上記にまとめたのは、ほんのひと握りです。
他にも色々と確認できることがあります。
確認し、その情報を活かすかどうかは自分次第ですが、情報は蓄積されますので、早い段階でどこかに解析を任せることをおすすめします。
関連ページ
https://yamato-agency.com/business/webstrategy-marketing/