Webの目標設定と解析のサポーターの池田です。
Webサイトを作ったはいいけど、アクセスが集まらない場合。
どうやってアクセスを増やせばいいのでしょうか。
作りたてのWebサイトは、誰も知らない認知度0の状態です。
Webサイトへの検索からのアクセスは2パターンあります。
1.企業名、サービス名などを名指しで検索
2.自分の探したいキーワード「検索 上位表示 方法」などから検索
この1と2は別のサイトが表示される可能性が高いです。
1はTV、ラジオ、新聞、色々なメディアや口コミからサービス名が浸透していきます。
その結果、サービス名を求めて検索するので、ある程度認知した上でアクセスがあります。
2は情報収集の段階です。
いわゆるまとめサイトや、比較サイト、一つのサイトにキーワードの検索をした人が問題解決するようなサイトが上位表示されるでしょう。
今の自社サイトはどの位置にあって、どの方向へ努力するべきか、早いうちに決めておきたいですね。
関連ページ
https://yamato-agency.com/business/webstrategy-marketing/