こんにちは。
皆様のご相談を解決したいWebクリエイター宇垣です。
以前、ポケモンGPやパズドラレーダーについて書いたのですが、似たようなアプリのお話です。
最近ちらほらと見かけるようになった『Coke on』
c.cocacola.co.jp
スマホをかざした状態で飲み物を買うとスタンプが貯まる仕組みです。
Bluetoothで自動販売機と通信します。
15本買うと1本無料になるというお得さと、会社の近所の自販機が対応機種なのでついつい買ってしまいます。
出先でも、ついコカ・コーラの自動販売機を探してしまったりと実際に行動を操作されるとはこのことなのだと思いました。
他にも、アプリ内広告で見かけるようになった『駅メモ!』
ekimemo.com
各駅が擬人化された女の子を集めて回るというもの。
なんと衣装チェンジもできてしまうようです。(衣装によってステータスが変わるのだとか…)
岡山ではめったに電車に乗る機会はありませんが、都会だと楽しそうです。
また、それ目当てに出かけるのもいいですね。
このように、近年ではアプリひとつでユーザー行動を操作できることも多くなってきました。
静的なWebサイトが多いですけど、何かユーザーを動かせる工夫ができないかな、と考えてみようと思いました。