おはようございます。
お客様に共感し寄り添うデザイナー…
になるため、日夜DTP一本で邁進している岡山の制作、藤田です。
9月に入って早くも1週間が経とうとしていますが、
9月といえば、15日には十五夜(十三夜、十日夜もあるそうです)
19日には敬老の日、22日には秋分の日があったりと、
お月見ができたり、祝日があったりとゆっくり過ごせる月ですね。
さて、最近ショッピングサイトでよく見かけるようになったのが、
19日の敬老の日のギフト特集です。
アマゾンさんでは取り扱っているものが幅広いためか、
他のショッピングサイトよりカテゴリー豊富なのが特徴ですね。
贈り物がコレ!と決まっていない人でも選びやすいかと思います。
私自身、祖母とは1年くらい前から会っておらず、
最後にプレゼントしたのも学生時代に祖母の誕生日の時くらいでした。
しかし、就職してからはまだ何もプレゼントできていないので、
仕事にも慣れ始めた今、何を渡そうかと迷っています。
そもそも趣味や、何が好きかなどもあまり知らないですし、
当たり障りのないものを…と花を渡したことはありますが、
手入れの必要なものは足腰の弱い祖母にはもしかして大変なのでは…
とも思ってしまいます。
そこで参考にしたい(せざるを得ない)のが、Yahoo!ショッピングの
「敬老の日 売れ筋ギフトランキング」。
実際に売れているものなら安心できますし、レビューも見れるので
贈り物選びにはぴったりですね!
こちらもカテゴリー別に分かれているので、
なんとなく「こんなのとかがいいのかな~」という贈り物の予定からでも
その部門の中で人気のものが選べるのでとても便利です!
ランキングを見ていると、
「そういえば小学生の時にプリンをいつもおやつに用意してくれてたなー…」
「アロエとかアジサイとか庭で育ててったし、結構植物好きだったのかな?」
「今もパーマを当てたり、定期的に服も買ってるみたいだし、おしゃれなんだな」
「昔ワインをたまに少しずつ飲んでたけど、もしかして高級なワインとか好きなのかな?」
など、なんとなく思い出せることもあるかもしれないので
選ぶのに行き詰った方はぜひ参考にしてみてください!