※中国深セン
こんばんは。先日出張先の中国深センから帰ってきました国際的制作マンの久延です。
どれぐらい国際的かと申しますと、まずは関空から乗り継ぎの香港空港に降り立った瞬間、くしゃみと鼻水が止まらなくなるという空気の洗礼を受け、空港のチケット売り場ではお釣りを投げられ目を丸くし、深センでは止むことのない車のクラクションに眉をひそめっぱなしといったレベルの国際派です。
そんな国際派な僕が、今回もっとも驚いたのが…
深セン二日目の晩、ホテルで寝てたら物音がして…
はっと目覚めたら、ホテルの従業員らしきおばちゃんが部屋に立ってたことです…
ホテルで目覚めたら、知らないおばちゃんが目の前にいるんです!
もちろん鍵してました。というかオートロックです。
驚きつつも、国際派の僕は、とりあえずワールドワイドな怪訝フェイスを瞬時におばちゃんに向けました。するとおばちゃんは、何か中国語で喋りながら窓の方を指差し、最後に「ソーリー」と言って出てゆきました。
What's happened?
なんじゃい…
なんなんじゃい…
なにしとんじゃい…
なにしようとしとったんじゃい…
勝手に部屋入ってきちゃぁおえまぁが…
ゆめうつつの中、母国語岡山弁でひとしきり疑問を並べつつ、フラフラとおばちゃんが去ったドアへ向かいながら、一つ教訓を得ました。
ドアチェーンはちゃんとせにゃおえん。
ふむ。また一つ国際力がアップしました。
そんなこんなで岡山に帰ってきてまず思ったのが、静か。美しいほど静か。
日本の道路は基本ノークラクションなんだという当たり前過ぎて考えたこともないことに気付かされました。
うーん、さすがネットで大人気の静かなる大都会岡山。
matome.naver.jp
引用元http://www.laberge.qc.ca/fred/index.html
どうやら画面右手の川が旭川らしいですw
こういう悪ノリ大好きです!
では引き続き大都会岡山で国際的制作マンとして仕事に励みます!
しーゆー!