こんにちは。
ユーザー視点からのUIを気にかけられる web制作の宇垣です。
家に帰ると「あれもやりたい」「これもやりたい」でついつい夜更かししてしまいがちなのですが、toDoアプリを使い始めてからは若干落ち着き始めました。
私生活までタスクに追われたくないと思いつつも、導入してみると
・自分の頭で覚えておかなくていい
・他のやりたいこととの比較ができる
・タスク解除したときの達成感
など、利点もいっぱい。
一度手をだすと深みにはまって抜け出せない部屋の片付けも
「引き出しの中」「机の上」「棚A」「棚B」「ベッドの下」「クローゼット」「コルクボード」……と少しずつ落ち着きつつあります。
さて、最近よく使うプラグインは『Imsanity』です。
WordPressに画像をアップロードするときに、予め指定した最大幅より大きな画像はリサイズしてくれます。
画質も指定できるのでとても重宝。
特に、「デジカメで撮った写真をそのままアップロードしたいだろうなあ」というクライアント様のサイトには積極的に導入しています。
ほぼ数字をいじるだけなので問題ないのですがプラグインは英語。いじり倒して、だいたいこの項目はこの意味だろうなと思ったものをまとめております。
↓↓