おはようございます。
クライアントの要望に様々なデザインを提供できるクリエイター…
になるため、日夜DTP一本で邁進している岡山の制作、藤田です。
最近は雨も降るようになって、
夜になると少し涼しくなりますね。
電車や仕事都合で帰る時間がコロコロ変わるのですが、
それにあわせて夕食の時間も不安定になり気味です。
「22時以降の食事は体に悪い」「寝る前3時間は食事は避けた方がいい」
など、健康や美容の観点から見ても悪いと知りつつ、
眠れなくなるので食べないわけにもいかず…
ちなみになぜ体に悪いかというと、
食事によってエネルギーは作られるのですが、
夜中は食事をエネルギーにする力が弱まっている時間帯で、
さらに、寝る前に食べることによって内臓が休める時間がなくなり、
寝ているときまで消化活動をしないといけなくなるからだそうです。
というわけで、最近は比較的消化しやすい炭水化物…
主にうどん等を食べるようにしています。
他にも、消化に時間のかかってしまう油を使ったものは
できるだけ避けて、飲み物はノンアルコールのものにするようにしています。
また、夜遅くにあまり食べすぎないように、
昼食や間食である程度空腹を満たしておくと、
深夜に食べる量を減らすことができるそうです。
しかし、深夜だから…という理由で食べたいものを
無理に我慢してしまうより、ある程度は自制しつつ、
おいしく楽しい食事をとるのも必要なことだと思います。
皆さんも食事のポイントを少しだけ意識しつつ、
無理のない深夜食を楽しみましょう!