Web広告を軸に幅広い視点で広告活用をご提案する、Webプランナーの池田です。
Webサイトを作る際に、どんな事を気をつけていますか?
毎年のように頻繁にWebサイトをリニューアルしている企業のかたならポイントがある程度分かるかと思いますが、そんな頻繁にリニューアルされる企業さんは滅多にいません。
その分からない方々のために制作する側から情報をお伝えします。
まずは、「何のために使うサイトなのか」
・名刺に記載する会社名で検索していただければそれでいい方
・色んなキーワードから潜在顧客を掘り起こしたいと思っている方
まずこの2極で分かれると思います。
名刺に記載する会社名で検索で引っかかればいいという方には激安サイトで制作する事をオススメします。
もう一方の潜在顧客を狙っている方。これはしっかりした代理店や制作会社で作ることをオススメします。
検索する時は人の心理は「調べたい」という状況です。
その中には、ただ知りたい人もいれば、「困っている」人もいます。
「情報収集」か「緊急」かの違いもあります。
自社サイトは「誰」をターゲットにしているのかを考える必要があります。
それを考えてから、初めて
・どうやって分かりやすいコンテンツを作成するか
・どのようなデザインにするか
・今後どうやって目標を達成していくか
こんなすり合わせが必要になってきます。
検索に引っかからないサイトは全く意味がありません。
価値のあるサイトは自分の居場所を見つけています。
価値のないサイトは居場所がわからなくなってしまいます。
ちゃんと見つけてくれるサイトの制作お手伝いは喜んでさせていただきます。
お問い合わせはお気軽に。