Googleアドワーズの運用で大きな変化が出ています。
リスティングについて、今まではPC表示の場合広告の表示は1ページに15くらい出ていたのですが、今は6.7くらいです。
どのような理由かというと、スマホの表示に合わせるという理由。
PC検索結果では広告数は15、スマホは半分位の6前後。
はっきりとGoogleから聞いたわけではないのですが、これは何かと問題です。
今まで10位くらいで表示されていた広告は表示されなくなります。
その代わりに動的広告(商品名と価格が記載されたようなもの)が表示されてきます。
アドワーズで集客出来ていた方は広告費用の見直しも必要になってくるかと。
もっと効果的に。もっと集客したい。
こう思うと勉強は大事だなと思います。
これからはキーワードの取りこぼしを減らしていく動きをしていかないといけないと思います。
この件について代表、馬庭も以前綴っています。
ご興味があればこちらもご覧下さい。
・・・・記事はこちら・・・・
blog.maniwanaoto.com
お気軽にお問い合わせください。