2/24は「月光仮面の日」
1958年か…
私かげも形もないのでよくわからんです…。
ギックリ腰になりました
今週の日曜日、
友達と遊びに行くから~と張り切って
自分の車と母の車を洗車していました。
脚立に乗らないとルーフ(天井の部分ですネ)が
洗えないので脚立を何回も乗り降りしていたら
腰に違和感が。
あ、これアカンやつや…。
そう思った時には手遅れですけどね…!
ギックリ腰、再発です。
家で洗濯物干していたらギックリになったのが始まりです。
ギックリ腰って何よ?
ぎっくり腰のことは「急性腰痛」とも言いわれます。
急に腰が痛くなることですね。
レントゲンをとっても異状は見られないので
だいたい湿布をもらって終わりです(体験談)
でもこれ、本人は笑えんくらい痛いんです…。
- 座ってても痛い
- 横になっても痛い
- くしゃみすると骨が飛び抜けそうなほど痛い(これ、洒落にならん)
- じっとしてても痛い
- 立てない
まさに地獄絵図。
こうやって座ってる間も痛いので
うねうね動いてます。ウネウネ。
ギックリ腰の対処方法
- 冷やす
ギックリ腰というのは要は患部が腫れている状態です。
なので温めるのは逆効果。
…昨日久しぶりに長風呂しちゃったんだけど、
ダメですよ、本当は!
- 安静にする
こちらは賛否両論ですが、
無理に動くと炎症おが悪化するため基本的には
無理に体を動かさず、楽な姿勢を見つけて安静にしておきます。
最初の2~3日は上記に書いたような地獄絵図が繰り広げられるので
必要最低限以外はおとなしくしておきましょうお。
- コルセットやサポーターを装着
腰を支える&圧迫することで痛みが軽減されるかもしれません。
逆効果になる人もいるので、個人に合わせましょう。
ギックリ腰は若い人でもなるよ!
ギックリ腰ってお年寄りがなってるイメージ。
ってあるかもしれませんが、20代でもなります。
私も初発は24歳の時でした。
そしてギックリ腰は癖になると再発しやすいです。
- 長時間同じ姿勢を取る人(デスクワーク)
- ストレスを日々感じている人
- 筋肉機能の低下
- 姿勢が悪い
- 冷え性
など、原因としてあげられます。
日頃から適度な運動をしていないと、
後々痛い目に成るというわけですね。ウネウネ。