2016年2月にGoogleアドワーズ検索上級試験受験しました。
ちょうど1年前の2015年にも受験しました。
Web広告も日進月歩で色々手段が変わってくると思っていたので、1年前の試験から今回2016年の試験は全く違う内容だと期待していました。
ですが、前回受けた2015年のものとほぼ同様だと感じました。
Googleは広告取り扱いについて新しい情報に差し替えるのではないのでしょうか。
アドワーズの取り扱いが去年と変わらずということは、新しい媒体というか手段がどんどんこれから増えて行くのかと思ってしまいます。
去年はなかったモバイル用のアドワーズ試験。
これも今月取ってみようと思います。
流入元はPCからモバイルへ移行していくこと間違いなし。
かと言ってPCからの流入がなくなる事もないでしょう。
自社の顧客は法人か個人か。
コンバージョンを上げていくのはアクセス解析とWebサイトの分析が必要です。
末永いお付き合いでWinWinの関係を築いていけたらと思っています。
Webのご相談は無料です。