今日は「ツインテールの日」だそうですよ
今回から私のブログ当番の日には
毎回「今日は何の日」にちなんだ
楽にゃんのイラストを載せていこうと思います。
え?楽にゃん?なにそれ?
という方、カレンダーのところにも、記事タイトルのところにもいる、
そうそう、その猫のことです。
余談ですが、お客様の手元に毎月届いている
弊社が出している「ありがとう通心」の
4コマまんがを書いているのは私です(ちょっと前までは)
いまはきのこの山について書いた
ふじたさんが書いてくれています。
バックナンバーには私が書いた4コマも掲載されているので
読んでみたいという奇特なかたはこちらからどうぞ。
luckweb.jp
話が逸れました。
今日はツインテールの日だそうです。
調べてみると公式ホームページも有りました。
ツインテールといえば
あず○ゃんとか、ミ○さんとか、セー○ームーンとか、いろいろいますね。
わたしはどちらかというと頭の上で作っているツインテールより
おさげっぽい(おさげとはいっていない)とか、
ツーサイドアップとかのほうが好きです。
実へ記念日って金さえ出せば正式に登録できるんです
すいませんね、いやらしい言い方して。
でもそのままなんです。
日本記念日協会さんというところがあって、
年に1回の記念日なら10万円(税別)で登録できるんです。
大げさに言っちゃうと
「8月12日をやまむらの日にしよう!」と思ったら
申請を出して、通ればやまむらの日になるんですよ。
ぜひ、この日は!という方は登録申請してみてください。
授与式もあるみたいですよ。
以上、2月2日の「今日は何の日」でした。