結婚・出産すると市などの自治体から記念樹がもらえることを知っていますか?
私も結婚するまで知らなかったのですが、
婚姻届を出すと、記念樹の引換券申込用紙がもらえるんです。
(記念樹が要らなければ申し込まなければOK)
引換券が届いたら、岡山市内引き換えのできる5箇所にもらいに行きます。
岡山市の場合はもらえる苗はクロガネモチ、シマトネリコ、ハナミズキ、オリーブ、ハナモモ、イロハモミジの中から1つ。
ちなみにもらえる日付などが決まっているので、
婚姻届を出したその日にもらえる!というわけではないです。
調べてみたところ岡山市以外でも
横浜市、熊本市、いわき市など、他の自治体でも実施しているそうです。
わが家も今年の3月にオリーブを引き取り、実家に植えていますが
こんなにも大きくなりました!
もらった当初は横に植えている菊くらいの大きさでした。
他のプレゼントとは違って樹木だと成長するのにも時間がかかるので
一緒に過ごした年月などを感じられるのでいい記念品だなーと思います。
たまに主人と実家に帰ってオリーブを見ると
「大きくなったなぁ」とわが子のようにしみじみ感じてしまいます(子どもいないけど!)
ちなみにオリーブは実をつけるのに大体4~5年らしいので
実をつける頃には私もアラサーに(!)
いっしょに過ごした年月を感じられるものが身近にあるって、ステキですね。