こんばんは。
心変わりは空のせい?
そんなに乗り気じゃなかったのに
東京タワーへと続いてく道
完全にはしゃいでしまったディレクターのヒサノブです。
今週の月・火と先月に引き続き、東京で板坂裕治郎さん主催のBBA養成講座の撮影で東京出張でした。
前回は都庁横、そして今回は東京タワー横が会場でした。
つまり二日間ずっと、東京タワーに寄り添ってました。
そして昨夜、飛行機で帰岡したのですが、
帰り道、しばらくなぜか落ち着かない自分がいました。
普段はどこかから帰岡すると大きな安心感に包まれ小さな幸福感に満たされるのですが、
今回はなぜか、フワフワ落ち着かない…
東京タワーのない岡山の街…
当たり前ですが…
シンボルのない街…
もしくは見えない街…
なんか切ない…
二日間も東京タワーの圧倒的な魔力に浸かりっぱなしだったので、
一日経ってようやく今日、やっと岡山に馴染んできました。
てなわけで、今日は仕事の合間にパシャパシャ撮った東京タワーをひたすらペタペタ貼ってきます。
まずは到着した瞬間、ドーン!ドや!っと出迎えてくれました。
てか手前の建物邪魔じゃのー、空気読めや。
てことで、すかさず回り込んでパシャ。
東京タワーぐらいになると光の受け方が違います。
鉄骨の陰影が渋すぎっす!
体反らして見てみたら、タワーさん、あんたもえらい反っとるのー!
キラキラーン
もいっちょキラキラーン
の、ノッてきてもうた、
ってとこで、げっ!社長に呼ばれた…さ、さいごに一枚…
そんなわけで会場入りしたのですが…
窓からドーン!再びドや!
初日の会場、隣の東京タワー
視線を落とすと床に映り込んだ東京タワー
あんた…床への滲みっぷりも憎いですな!
そして夜へ
タワーさん…あんたの夜の姿は抜群にヤバいって噂はかねがね聞いとりますが…
なんと迂闊にも…あんたが美し過ぎるせいで、社長のカメラで撮影を命じられ、更にその後の予定もパツパツ過ぎて、僕個人のアイフォンで撮影する時間がなかったんです。
あうち…
ただタワーからの去り際、明日の二日目の会場を確認ついでに、早業でパシャリしました!
これ、次の日の会場なんですが…
このビルの中は異次元で、このビルに入ると別の東京タワーがズドーンと存在してる。
そんな風にも見ること出来ますよね?てか僕にはそう見えました。
いつか未来、こんな風に異次元空間が普通に存在したりするんだろうなと。
VRとかじゃなく。リアルに。
そうなったとして、ここが入場料いくらぐらいだったら納得しますかね?
んー800円とかかな。
なぜそんなことを思うかというと…
二日目の昼ご飯を、東京タワー内にあるカレー屋さんで食べたのですが、
なんとびっくり少量にも関わらず1500円もしたのですw
なんとか自分を納得させようと思い、
そうだ、ここは異次元で入場料800円取られてるから、
つまりカレーは700円じゃな。うん、相場相場。
と何とか自分と折り合いを付けたのでした。
ただテーブルに置かれてたこの紙、結構しゃれてたんで、
洒落乙代、100円として、ってことはカレー代700円か、うん納得納得。
ちなみにタワー内エレベーター、こんな感じで楽しかったです!
まだ降りたくない!ってエレベーターで思ったの初めてでした!
記事がどんどん長くなってしまうので、ここらで止めときますが、
二日目は曇り空の中、会場窓から見える、けだるそうで、どこか優し気なタワーさんも良かったです。
最後に、世界で一番好きな塔は?
と聞かれたらあなたは何と答えますか?
僕は東京タワー!っと即答したいのですが、
あと一つ、同じくらい好きな塔があって、正直どちらか選べません。
それがこれです。
ご存知、カリン塔。
DBの中で、一番ドキドキした設定だと思います。
そういえば明日はサイネ人、ミツさんのブログの日です。
ドキドキさせてくれると思います。
それでは!