最近のSEO事情はというと、何が正解か分からないものが多くなってきています。
SEOにキーワード設定は重要ではない。
コンテンツが重要。
などネット上に溢れているので、1点だけお伝えできればと思います。
欲しいキーワードがあれば、そのキーワードで検索する人は、何に困っているのか、どんな情報をほしがっているのか。
ここを抑えることは重要です。
その理由は、PCやスマホでキーワードで検索する人ももちろんいますが、検索に「音声で検索」を利用する人も増えてきているからです。
音声で検索する人が、キーワードで検索する人と同じ検索クエリでしょうか。
かなり違います。
話し言葉が検索クエリに出てくるでしょう。
しかし、探している情報はキーワードで検索する人と同じです。
音声で検索する人と、キーワードで検索する人の共通点は、「探したい情報がある」事です。
その人にとって価値のある情報をコンテンツとして充実させる事はSEOとしての価値はあります。
即効性がなくても、今後の財産になるコンテンツになることでしょう。